
夏休み、あの『google』

のオフィスに潜入してきました。
場所は六本木ヒルズ

。
お盆中ということもあってか、子供連れの人が多く、たくさんの人が行き交っています。

早速、エレベーターで30階へ

。いつもパソコンで見てるロゴです。なぜかミッキーにでも会ったくらいの感動。

。

窓から見える景色も東京中が見渡せるんじゃないかと思うくらいの絶景です

。ちなみにこれは会議室みたいなところから見た景色。

食堂も明るくおしゃれで、もちろん見晴らしも良くて。
サラダバーやピザ、カレーや色んなものがバイキングでフリー。屋台風なカフェや、ドリンクバーもかわいいデザインがされててフリー。

この自動販売機もお金入れなくても、好きなものを押したら出てきちゃいます。

当然オフィスなのでお仕事スペースも、オープンな感じの広めなところから、ひとり二人、4,5人で使う部屋まで色々と点在してて、小さな部屋にはひとつずつ“てんびん座”とか星座にないような〇〇座などの名前が付いています。その合間にマッサージルーム、ビリヤード、エアロビとかする部屋、それと色とりどりのソファーでまったりできそうなスペースがあちらこちらにあります。

“祭”をテーマにしたエリアも。夏だけなのかな。

音楽は欠かせません。ギターやドラム、ターンテーブルが転がってる部屋も

。

あたり前のことかもしれないけど、大きなオフィスって個々の仕事を黙々とこなしてて、我関せずな感じなんですね。美容師のようにお客様と話をして、カットしてを常としてると、そんなことも新鮮で、不思議な感じがします。

。
色々な楽しいアイデアが生まれてきそうな異空間、目からウロコな“社会見学”でした

。